
春の着付け無料講座、お申込み、お問い合わせ、資料請求いただきありがとうございます。
先日の御茶ノ水校 花カレッジは きものでおでかけin根津神社でした。
御茶ノ水校から2駅の立地にあります。
根津神社は日本武尊が1900年前に創始したとされ、東京十社に数えられるなど、由緒ある神社と
して知られています。また周辺に東京大学があり、文豪の森鴎外、夏目漱石も居を構えたところから
文学にもゆかりがある歴史があります。


稲荷様もまつられており、鳥居をくぐりお参りしました。

真野副学院長と籾井助講師

つつじの名所としても有名です。

荘厳な造り。建築の主は江戸時代に行われたとのことです。


一同、お参り。おそらく着付技術の向上を願っているのだと思います。
各自、自由行動でお昼は予約必須のイタリアンでゆっくりランチしました。




根津は、谷根千と呼ばれ、閑静な住宅街ですが、個性的なお店がきらりと立ち並んでいて
ゆっくり散策してみたいと思いました。皆様の機会があれば、訪れてみてください。