さきほど、書いた
②無料⇒有料着付け教室
③無料もしくはワンコイン
の違いですが、これは一つの見分けるコツがあります。
③は例外なく、自装(自分が着る)授業しかなく、他装(人に着せるという授業)がありません。
着付けをダシに、着物や帯を売りたいだけなので他装は必要ない。もしくは他装が教えられるほどの講師がいないが現実です。
ですので、上級カリキュラムに他装があるかないかが一つの見極めになってきます。
本来の着付け教室は、自装(自分で着ること)から他装(人に着せること)を学び、人に着せることを通じて自装がうまくなるように教えるのが着付け教室です。
ですので、大手の有料着付け教室、無料⇒有料着付け教室は必ず、上級に他装コースを設けています。
ですので、他の人に着せることは自分に関係ないと安直に考えずに人に着せることによって自分の着付けも上達するものと考えてみてください。