
秋の着付け無料講座、お申込み、お問い合わせ、資料請求いただきありがとうございます。
着付け教室 花 京都きもの学院では、恒例の着付師試験の日程が近づいてきました。
この夏は、浴衣の着付けが大変忙しく、学院全体で1,000名近く着付けをさせていただいたと思います。
そして、もうすぐ成人式。
着付師試験は、3級から1級があり、各評価項目が10項目ありますが、大項目を見直し、さらに
小項目を設けて、擦り合わすことで評価がより公正にできるよう、
真野学院長、白崎副学院長、岸顧問、事務局で会議を行いました。

帯締め、帯揚げの項目

中心などの考察。

脇線の確認

少し見にくいですが、すべての評価項目をかき出しました。
改めてすり合わすことで、着付け技術の中の重要度も確認でき、
次回の着付師試験に生かされてくると思います。
この評価基準をもとに、生徒さんへのフィードバックを行う仕組みも
構築しております。楽しみにお待ちください。