
6月1日(土)に花京都きもの学院 高槻校は、ランチクルーズに行ってきました。
JR高槻駅から新快速に乗り40分程度。JR神戸駅からタクシーで5分程度。乗船場所は神戸ハーバーランドモザイクビル1Fです。
ビル通路を海に向かって進むと眼前に船が一隻。「結構大きい船だなぁ」と思い眺めながら船名に目をやると私たちが乗船するコンチェルトでした!!
煉瓦を敷き詰めた通路にガス灯だった名残のあるレトロでお洒落な街灯。港町や中華街、異国情緒ある街として神戸は横浜とよく似ています。
気になったので、横浜と神戸の他の共通点を調べてみました。1.象徴となるタワー(横浜マリンタワー/神戸ポートタワー)2.高台に洋館がある(山手西洋館/神戸北野異人館街)3.赤レンガ施設がある(横浜赤レンガ倉庫/神戸煉瓦倉庫)4.可愛い観光バスが走っている(あかいくつバス/シティループバス)5.大きな観覧車がある(コスモロック21/モザイク大観覧車)6.半月の形をしたホテルがある(ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル/神戸メリケンパークオリエンタル)7.大きなスパ施設がある(横浜みなとみらい万葉倶楽部/神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部)8.アンパンマンミュージアムがある
横浜と神戸はどちらも明治維新の頃より外国人向けの港が頻繁に使用されていたことから、外国の文化を色濃く残した街となったそうです。そういった歴史から県民性としても異文化を排斥するのではなく、前向きに受け入れ融合させていこうという気持ちが強いことでも共通しているのだろうと思います。


さて!いよいよ乗船へ!グループごとにキャストがついてくれます。「段差がありますのでお足元にお気を付けください。」乗船してから食事の席まで案内して頂けるのも、少し贅沢なおもてなし。
席についてドリンクをオーダーし、学院長の乾杯の声でスタート!






明石海峡大橋からUターン。デザートを頂きながらピアノなどの生演奏を堪能しました。
往復2時間の少し優雅な船旅。参加者の皆様お疲れさまでした!