石田千穂さん(40代)の口コミ
私の結婚式で友達が着物で来ていて、自分も着物を着て、結婚式に出たいなと思ったから。

着付を習い始めたきっかけは?
ずっと着物が着れたらいいなと思っていました。
私の結婚式で友達が着物を着ていて、自分も着物を着て結婚式に出たいなと思ったのがきっかけです。
花京都きもの学院はどのように知りましたか?
着付けを習いたいなと思っているところにフリーペーパーの無料の案内で見つけました。
教室に通い始めるときに不安におもったことや、疑問に思ったことは何ですか?
やっぱり着物は高価なものですし、「本当に無料で教われるのかな?どこまでできるようになるんだろう」と思っていました。
入校してみていかがでしたか?
無料講習で、自分である程度着れるようにはなったんですけど、講習を終えて、もっともっと上手くなりたいって欲が出ました。
実際に通い始めて、教室の雰囲気はいかがでしたか?
和やかです。最初は緊張してたんですけど、すぐに慣れてしまいました。
授業内容はわかりやすいですか?
わかりやすいです。難しいものは段階を踏んで、「今日はここまで」と区切って無理なく教えていただけるのでわかりやすいです。
教室に通っていて大変だったことは何ですか?
自分で着られるようになったことが本当に楽しい。
試験が、だんだん難しい帯結びになってきて、それを時間内に結ばないといけないというので、体で覚えなきゃいけないのが大変でした。
着物を通して友達ができて、食事に行ったりできて楽しいなと思います。
仕事・家庭との両立されている方、大変だったことや工夫などありますか?
仕事の後、平日の夜の教室に通っています。お休みしてもその分別の日に補講とかしていただけるので、続けられています。
着物を着るようになって変わったことは何ですか?
美術館などへ着て行く楽しみができました。
電車や駅で着物を着ている他の人が気になるようになりました。自然に目がいってしまいます。